こんにちは。とのっくです!ストックイラストサイト(イラストAC、Adobeストック)で指で描いたイラストを投稿しています!私自身が思う指描きならではのメリット&デメリットを紹介します!

スマホでイラストを描くときのメリット&デメリットは別記事で紹介する予定です!
指描きのメリット
すぐにはじめられる
とにかくノートや机にたくさん落書きをしていた私です。スマホでも気軽に指で描けるからという理由です。スマホの場合、液タブや有料ソフトなど買い揃えなくてもコスパよくはじめられます!



アイビスペイントを使用しています!
描き続けると上達しやすい




デメリットでも紹介していますが、ペンと比べるとブレやすいです。でも補正を使ったり指で描くことを続けることで描くスピードも上がります。画風は2つ。1つ目はゆるいテイスト。2つ目は普段描いてるテイストです。
私が長年やってきた指描きスタイルですがデメリットもあるので紹介します。
指描きのデメリット
ペンで描くよりも劣ってしまう
指で描くと綺麗な線を引くのが難しく、ブレてしまいます。手ぶれ補正を最大にしておくことをオススメします。
細かな描写が描きにくい
髪や目などの細かいところを描くとなると指で画面が見えなかったりするので、人によってはイライラするかもしれません。特にスマホだと拡大縮小を繰り返す作業が多く指が疲れやすいです。
それでも指で描く理由
楽しいから
大変シンプルですが、描き慣れているのが大きな理由です。学生の頃はあまり自信を持てなかったのですが、自分ならではの活かし方がわかってから趣味として楽しく描いてます。
副業への一歩として
指で描いてる人なんているかなとGoogleで検索をかけてみると、私と同じスタイルで描いている方を見つけました。ブログやイラストを見てストックイラストを開始しました!
今は指で描いて投稿していますがいずれは有料ソフトやペンタブにもチャレンジしてみたいと思ってます!
まとめ
指描きならではの描き方もあり、強みも出せます!実際にストックイラストサイトでダウンロードされてるので挑戦してみるのもありです!